2010年04月10日 (土) | Edit |
仙台市若林区で迷子の猫ちゃんを探しているちゃびママさん。
もし、お見かけしたら、ぜひご協力よろしくお願い致します。
詳しくはコチラのブログにて。→ちゃびー 帰って来て!
今日の日記はココから♪
「伊豆沼へ行こう(水草採取に。。。)」
と、飼い主Bが言うので行ってきました。
その途中に寄ったラーメン屋さん。いろんな意味で有名店。
「いろは食堂」
特製ラーメン。900円。豚のから揚げがのってます。

ラーメン。600円。鶏肉のチャーシュー。

とっても美味しかったです。
ここのお店は「食べログ」の口コミにある通りでした。
「一度訪れてもらいたいお店、友人に話したくなるお店」でした。
1.店にたどり着けない。場所が分かりづらい。看板がなかった(行ったのは土曜日の12過ぎ)
2.並ぶ。
3.レトロな建物。『ALWAYS 三丁目の夕日』に出てきそうな店構え。

4.店内に貼ってあるカレンダーの多さ。30以上はあった。
5.店員の名物おばちゃんルールがある。それに従わなくてはイケナイ。
入店もどの席に座るかも注文もおばちゃんの指示。
お水はセルフだけどその説明は一切無い。
店内に入る許しを得てからも放っておかれるが、こちらからおばちゃんに声をかけない。
6.相席当たり前。
私たちふたりが食べている5人がけのテーブル(座敷)に、4人連れが案内された。
多分おばちゃんは、私たちが食べ終えて出て行くのを見越しての案内なのだろう。
でも案内された家族連れは戸惑っていた。
7.店内でも待った。
でも、おばちゃんの動きを見ているだけで待たされている時間を忘れてしまう。
・おばちゃんは出入り口のドアをピシャッと激しく開け閉めしてた。
・おばちゃんの動きがせわしい。
・店のロゴの入ったTシャツにお洒落モンペ、そして近代的なスニーカー。口紅は濃い。
8.店を出た。
まだ1時過ぎなのに、もう「終了しました」の看板が出てた。早っ!

ラーメンも美味しかったけど私的には「なると屋」さんのほうが好み。
でも、店構え・おばちゃんともども楽しめた店なので「友人を連れて行きたい店」になった。
オススメだぁ~
伊豆沼には白鳥がいた。

飛来してしまった後なので数羽しかいなかったけど、ONシーズンはわんさかいるらしい。
飼い主Bは目ぼしい水草を採取できず残念だった。
窓辺のふたり。
兄ちゃんらしく弟クロキチの肩を抱くニャーコさん。

ん?足も?
ランキング参加中です♪

「にほんブログ村」にも参加してます。
お手数ですが、コチラもポチリとよろしくです。

にほんブログ村
ありがとーゴザイマス。
もし、お見かけしたら、ぜひご協力よろしくお願い致します。
詳しくはコチラのブログにて。→ちゃびー 帰って来て!
今日の日記はココから♪
「伊豆沼へ行こう(水草採取に。。。)」
と、飼い主Bが言うので行ってきました。
その途中に寄ったラーメン屋さん。いろんな意味で有名店。
「いろは食堂」
特製ラーメン。900円。豚のから揚げがのってます。

ラーメン。600円。鶏肉のチャーシュー。

とっても美味しかったです。
ここのお店は「食べログ」の口コミにある通りでした。
「一度訪れてもらいたいお店、友人に話したくなるお店」でした。
1.店にたどり着けない。場所が分かりづらい。看板がなかった(行ったのは土曜日の12過ぎ)
2.並ぶ。
3.レトロな建物。『ALWAYS 三丁目の夕日』に出てきそうな店構え。

4.店内に貼ってあるカレンダーの多さ。30以上はあった。
5.店員の名物おばちゃんルールがある。それに従わなくてはイケナイ。
入店もどの席に座るかも注文もおばちゃんの指示。
お水はセルフだけどその説明は一切無い。
店内に入る許しを得てからも放っておかれるが、こちらからおばちゃんに声をかけない。
6.相席当たり前。
私たちふたりが食べている5人がけのテーブル(座敷)に、4人連れが案内された。
多分おばちゃんは、私たちが食べ終えて出て行くのを見越しての案内なのだろう。
でも案内された家族連れは戸惑っていた。
7.店内でも待った。
でも、おばちゃんの動きを見ているだけで待たされている時間を忘れてしまう。
・おばちゃんは出入り口のドアをピシャッと激しく開け閉めしてた。
・おばちゃんの動きがせわしい。
・店のロゴの入ったTシャツにお洒落モンペ、そして近代的なスニーカー。口紅は濃い。
8.店を出た。
まだ1時過ぎなのに、もう「終了しました」の看板が出てた。早っ!

ラーメンも美味しかったけど私的には「なると屋」さんのほうが好み。
でも、店構え・おばちゃんともども楽しめた店なので「友人を連れて行きたい店」になった。
オススメだぁ~
伊豆沼には白鳥がいた。

飛来してしまった後なので数羽しかいなかったけど、ONシーズンはわんさかいるらしい。
飼い主Bは目ぼしい水草を採取できず残念だった。
窓辺のふたり。
兄ちゃんらしく弟クロキチの肩を抱くニャーコさん。

ん?足も?
ランキング参加中です♪

「にほんブログ村」にも参加してます。
お手数ですが、コチラもポチリとよろしくです。

にほんブログ村
ありがとーゴザイマス。
スポンサーサイト